Miwa♪のCD購入&ライブチケット予約はこちらから⇒mewmiwa7@gmail.com
2012年02月20日
三線の響

先週の土曜日。
母方の親戚にあたる饒波正廣氏の芸能公演がありました。
野村流音楽協会の師範であり、
沖縄県指定無形文化財 伝承者
伝統組踊保存会 三線伝承者
でもある、おじさん。
残念ながらおじさんが亡くなったと聞いたのは、
昨年の12月だった。
あまりに突然で驚いた。
その時には公演の準備は進んでいて、その後を御弟子さんや
友人らが引き継いで、本番当日に至った。
でも、しんみりした様子はなく、古典芸能ひとすじに生きた
おじさんの心そのままに、出演者の皆さんは、
お客様へ真摯にその舞台で最高のものを観せてくれた。
舞踊曲や組踊からの抜粋が主だったが、
久しぶりにいい踊りを見れて良かった。
花風、金細工、京太郎、その他創作の演目も加わって
3時間余りの時間を飽きることなく楽しんだ。
やはり、その芸ひとすじに生きている人達の唄や踊りには
華があって美しい。
そう思えたのでした。
若い研究所のメンバーも、一生懸命な姿が素敵だった。
とても気さくで優しい人柄が印象的だった。
その人柄もあって、多くの人に慕われていた。
その唄も音も多くの人々の心に響き続けるのだろう。
この公演に携わった皆さん。お疲れさまでした。
Posted by miwa♪ at 12:59│Comments(0)